ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月29日

昭和の日に昭和記念公園へ 14/04/29


GW前半の最終日は自宅近場の昭和記念公園へ。  続きを読む


2014年04月20日

取り付け編【Thule Motion200】 14/02

昨年の秋、10年以上愛用したCRーVからコンパクトカーに変えましたが、実家に帰ったり、旅行に行ったり、そしてキャンプに行ったりとファミリー4人で移動するには積載量がどうしても不安に。。。

あれこれ見たり、聞いたり、調べたり・・・した結果、消費税UP前、そして何よりキャンプシーズン開幕を前に思い切って「Thule」のRoof Boxを取り付けることにしました。  続きを読む


Posted by hiro59 at 22:10Comments(2)キャンプ道具

2014年04月06日

志賀高原〈焼額山〉ラストスキー 14/03/29

久しぶりの投稿です。。。

我が家の春休みは、
・幼稚園卒園式
・恒例のパーカッション卒業コンサート
・4/7に控えた小学校入学式に向けた準備
などなどで何かとバタバタと忙しく過ごしています。

先週ですが、今シーズン最後の滑り納めを人気の志賀高原「焼額山スキー場」で楽しんできました。
  続きを読む


Posted by hiro59 at 17:55Comments(0)スキー

2014年01月26日

スキルアップ!スキー 黒姫高原 14/01/11

今シーズン…スキーにますますはまりつつ我が家。

2週間前…備忘録的な記録ですが~

1月の3連休はまたしても「黒姫高原スノーパーク」に行ってきました。

今回のお天気も、午後から少し雪が降ってきましたが一日を通して全般的に良かったです!
  続きを読む


Posted by hiro59 at 22:41Comments(0)スキー

2014年01月01日

2014年もよろしくお願いします 14/01/01


新年あけましておめでとうございます。
山や海で楽しいことがありますように…今年もよろしくお願いいたします。  


Posted by hiro59 at 00:00Comments(0)ごあいさつ

2013年12月31日

キッザニア甲子園 13/12/31

昨日からpapaの実家の伊丹に帰省しています!
そして今日は年末恒例となりつつあるキッザニア甲子園に来ています。
人気のピザーラでピザを作り、美味しく頂きました!
あといくつお仕事できるかな?

  


Posted by hiro59 at 11:31Comments(0)Message from iPhone

2013年12月29日

初スキーは今年も黒姫高原で 13/12/22

今年最後の3連休はmamaの実家の長野に帰省。
少し早いクリスマスと今シーズンの初スキーを楽しんできました。

初スキーはいつもの「黒姫高原スノーパーク」です。
ガスがなくなると…遠くに野尻湖を眺めることができました!  続きを読む


Posted by hiro59 at 14:28Comments(2)スキー

2013年11月05日

箱根トレッキング&GOLFⅦデビュー 13/11/02-03

紅葉には少し早いですが…箱根にトレッキングに行ってきました。


早雲山から大涌谷にかけて約2時間半の行程です。

そして、今回ようやくデビューしたのがこちらです…  続きを読む


Posted by hiro59 at 05:33Comments(4)山遊び

2013年10月27日

松島海岸 焼がき 13/10/27

松島にある「松島さかな市場」にて豪快に「かき」を楽しんでいます。

初めての焼がき体験。店員さんが大きなスコップでガンガン注ぎ足してくれます。食べ放題:45分2000円でした!大満足!

今年はまだ暖かくてまだ小さいとのこと。
残念ながら、お土産用の殻付きかきはまだ流通していないようでした( i _ i )

  


Posted by hiro59 at 15:43Comments(0)Message from iPhone

2013年10月18日

クライマックス最終第2戦 13/10/18

クリネックススタジアムで楽天を応援中!
目指せ日本シリーズ進出!盛り上がれ、東北!!

9回裏にギリギリ追いつき、先ほどから延長へ。。。


  


Posted by hiro59 at 21:18Comments(0)Message from iPhone

2013年10月14日

運動会他 13/10/12-14

10月3連休の初日はみぃの幼稚園運動会でした。
秋晴れとはまさにこの日のことか!いやいや、ちょっと天気が良すぎて若干日焼けしました~(笑)




みぃももう年長さんですので、早いもので今年が最後の運動会。
お兄ちゃんのたぁも同じ幼稚園に通っていたので、親にとっても5年連続の幼稚園運動会も今年で最後。何だかちょっとさみしい気がします…  続きを読む


2013年10月13日

のんびり秋キャンプ いなかの風【3】 13/09/21-23

3週間前になりますが…9月「いなかの風」の備忘録的レポートです。


9月3連休(第2弾)は最高の天気の中のんびりと「いなかの風」で過ごすことができました。

9月3連休(第1弾)を台風直撃により「キャンピカ明野」を断念したため、我が家のテント泊キャンプはなんと5月のスウィートグラス以来。ちょっと時間が空き過ぎちゃいましたねぇ~  続きを読む


Posted by hiro59 at 22:00Comments(5)いなかの風

2013年09月29日

会津若松:鶴ヶ城 13/09/28

天気が良かった昨日は仙台から新幹線を使わずに、東北本線&磐越西線のローカル線を乗り継いで会津若松市内を散策してきました。
ホリデーパス一日2600円はかなりお得です、時間がある時には…ですが。

会津若松には初めて訪問しましたが、やはり街中はどこも「八重の桜」のポスターだらけ…
もともと歴史が苦手な私ですが、幕末の会津の歴史を頑張って理解しょうと街中や展示物などをじっくり見てきました〜
「ならぬことはならぬものです」とドラマでも言ってたなぁ

磐越西線の車窓からは、刈取り前の金色に染まった田園風景のなか磐越の山々がハッキリと見えて、とても気持ち良かったです。

  


Posted by hiro59 at 10:11Comments(0)Message from iPhone

2013年09月16日

台風回避:川井キャンプ場(デイ) 13/09/14

奥多摩「川井キャンプ場」でのデイキャンプを楽しんできました~


3連休(第一弾)は久しぶりの「キャンピカ明野」で3日間ゆっくり過ごす予定でしたが…
2日目以降、台風による暴雨&暴風も予想されることから前日にキャンセル(T_T)

キャンプ中の暴風は未経験だし、撤収で大雨はさすがに我が家のスキルでは対応できないし…

でも、3連休の初日はまだ雨も風もなく出撃日和(?)でしたので、サクッとデイキャンプを楽しんできました!  続きを読む


Posted by hiro59 at 21:37Comments(0)川井キャンプ場

2013年09月02日

2013夏 和歌山シュノーケリング他 13/08/13-17



我が家の夏の恒例行事の「シュノーケリング」

今年のダイビングポイントは「高い海水温」と「魚の多さ」が魅力、そしてpapaの伊丹の実家への帰省も兼ねることができる『和歌山』に決めました。

比較的アクセス容易な『伊豆』とかなり悩みましたが、移動も含めた2泊3日は「串本」と「白浜」でそれぞれシュノーケリングを楽しむことができましたので、備忘録的にレポートします!  続きを読む


Posted by hiro59 at 05:28Comments(0)海遊び