2014年08月06日
久しぶりのテン泊! 道志の森【初】 14/08/02-03

普段の小学校がある生活より、夏休みの方が何かと忙しい毎日・・・
ここ数ヶ月、学校や地域のイベント、スイミングの大会などでなかなか出撃できない週末がずっと続いていましたが、たまたま空いていた週末は天気も良さそうでしたので、このチャンスは逃さない!!
我が家初の「道志エリア」に出撃してきました。
「道志エリア」は自宅から下道で(渋滞がなければ)2時間程度で簡単にアクセスできるので、ずっと気になっていたエリアでした。
真夏のテン泊キャンプ・・・ということで川で遊べて涼しいキャンプ場、そして「予約なし」でチェックインできるキャンプ場をリサーチした結果「道志の森」に決定しました。
今回、とても久しぶりの出撃でした。。。

忙しくて・・・結局、レポはアップできておりませんが、GW後半の「成田ゆめ牧場(5/3~5/5:2泊)」以来のテント泊です。写真一枚でスミマセン。。。
さて話は「道志の森」に戻りますが・・・

朝6時過ぎに自宅を出発し、渋滞なく予定通り2時間で到着。
すでに前日金曜日からのファミリーで賑わっていましたが、川に近い(川沿いではない)木で区画されたサイトを運よくゲット。

早速、川で遊びます。

プールでも遊びましたが、さすがに腰や肩まで浸かると寒い・・・
川で足を冷たい水にさらす程度の方が気持ち良かったです。

午後から、20分程度で到着する温泉に行くついでに、「山中湖」までドライブ。
残念ながら「富士山」は見えずでした。車のバックに富士山がクッキリのはずでしたが・・・次回以降に持ち越しですね。

夜はカレーライス。
GW「成田ゆめ牧場」から新たなクッカー投入で「ご飯」が我が家のメニューに追加。料理のバリエーションが増えそうです。

夏の夜は花火ですね。童心に帰れます。

寝る前にテント内では、最近兄妹で熱中しだした「将棋」。真剣そのもの。
【2日目】
朝はいつものイングリッシュマフィン。
ちなみに道志の森は「ゴミ持ち帰り」なので、前日の夜も少しでも生ゴミを減らすことが出来るメニューを選びました。

2日目もチェックアウトまで川遊び。

チェックアウト後は前日に続き再び山中湖へ。
四人でレンタサイクル、山中湖一周=約14kmを1時間かけてサイクリングを楽しみました。
山中湖の周りはサイクリングロードが「ほぼ」整備されており、ほとんど休憩なしですが1時間ちょっとで一周できました。
東京はこの夏最高の暑さのようでしたが、道志の川沿いで涼しく過ごすことが出来ました。
しかも安い!@700円×4人+車1,000円=3,800円は魅力的!
予約なしで天気をみながら「行く/行かない」の判断できるので、気軽に行けるキャンプ場としてまた行きたいです。
最後にご報告ですが、7/1付けで仙台から東京勤務となり2年間の単身赴任生活が解除されました。
東北最終月の6月には週末に青森や秋田の温泉やグルメを楽しんできました~機会あればご紹介したいですね。
二人の子どもも習い事などで週末も何かと予定が多いですが、今後も忙しい合間にキャンプを続けていこう。
真夏のテン泊キャンプ・・・ということで川で遊べて涼しいキャンプ場、そして「予約なし」でチェックインできるキャンプ場をリサーチした結果「道志の森」に決定しました。
今回、とても久しぶりの出撃でした。。。

忙しくて・・・結局、レポはアップできておりませんが、GW後半の「成田ゆめ牧場(5/3~5/5:2泊)」以来のテント泊です。写真一枚でスミマセン。。。
さて話は「道志の森」に戻りますが・・・

朝6時過ぎに自宅を出発し、渋滞なく予定通り2時間で到着。
すでに前日金曜日からのファミリーで賑わっていましたが、川に近い(川沿いではない)木で区画されたサイトを運よくゲット。

早速、川で遊びます。

プールでも遊びましたが、さすがに腰や肩まで浸かると寒い・・・
川で足を冷たい水にさらす程度の方が気持ち良かったです。

午後から、20分程度で到着する温泉に行くついでに、「山中湖」までドライブ。
残念ながら「富士山」は見えずでした。車のバックに富士山がクッキリのはずでしたが・・・次回以降に持ち越しですね。

夜はカレーライス。
GW「成田ゆめ牧場」から新たなクッカー投入で「ご飯」が我が家のメニューに追加。料理のバリエーションが増えそうです。

夏の夜は花火ですね。童心に帰れます。

寝る前にテント内では、最近兄妹で熱中しだした「将棋」。真剣そのもの。
【2日目】

朝はいつものイングリッシュマフィン。
ちなみに道志の森は「ゴミ持ち帰り」なので、前日の夜も少しでも生ゴミを減らすことが出来るメニューを選びました。

2日目もチェックアウトまで川遊び。

チェックアウト後は前日に続き再び山中湖へ。
四人でレンタサイクル、山中湖一周=約14kmを1時間かけてサイクリングを楽しみました。
山中湖の周りはサイクリングロードが「ほぼ」整備されており、ほとんど休憩なしですが1時間ちょっとで一周できました。
東京はこの夏最高の暑さのようでしたが、道志の川沿いで涼しく過ごすことが出来ました。
しかも安い!@700円×4人+車1,000円=3,800円は魅力的!
予約なしで天気をみながら「行く/行かない」の判断できるので、気軽に行けるキャンプ場としてまた行きたいです。
最後にご報告ですが、7/1付けで仙台から東京勤務となり2年間の単身赴任生活が解除されました。
東北最終月の6月には週末に青森や秋田の温泉やグルメを楽しんできました~機会あればご紹介したいですね。
二人の子どもも習い事などで週末も何かと予定が多いですが、今後も忙しい合間にキャンプを続けていこう。
Posted by hiro59 at 23:56│Comments(2)
│道志の森
この記事へのコメント
お帰りなさい!
またキャンプ場で偶然お会いできることを楽しみにしています♪
またキャンプ場で偶然お会いできることを楽しみにしています♪
Posted by えだまめっち
at 2014年08月07日 07:59

TO:えだまめっちさん
こんにちは〜
キャンプとちょっと距離があったこの2年間を取り戻すためにも
忙しいイベントの合間をぬって出撃したいです!
偶然?ではなく予定があえばぜひご一緒させてくださいね!
こんにちは〜
キャンプとちょっと距離があったこの2年間を取り戻すためにも
忙しいイベントの合間をぬって出撃したいです!
偶然?ではなく予定があえばぜひご一緒させてくださいね!
Posted by hiro59
at 2014年08月09日 21:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。