ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月23日

振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03

59家の2回目のキャンプ地は「キャンピカ明野」でした。
何を隠そう、このキャンプをきっかけに完全に明野にはまってしまいます。
明野の素晴らしさを少しでもお伝えできれば・・・と思っています。

振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03

実は初キャン(9月のLAND ROVER)の前の6月に明野を予約しておりましたが、雨のためにキャンセルしておりました。そう、待ちに待った明野デビューでした。

振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03

明野初デビュー&キャンプ経験が浅いということでスタッフさんもNO.14という炊事棟に近いサイトをセレクトしてくれました。
また、今回もテントはレンタルしました。やはりまだ決心つかず・・・今シーズンはレンタルで対応、マイテントは来シーズンにお預け、としましたわ。

振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03

前回の反省を活かし、「ガスランタン(Colemanノーススター)」で十分な明かりも確保できました。また、同じくデビューしたたき火台としても使える「バーベキューグリル」はコンパクトで機能性も◎ですね。

振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03

たぁが何度も繰り返し遊んでいたターザンロープ。残念ながら、ここ数回の訪問した際には撤去されていましたが、ぜひ、復活していただきたいですねぇ~

振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03

こちらも復活をお願いしたいブランコ。パパも童心に帰れたのに・・・

振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03

みぃもママと楽しそうに木々に囲まれ自然を感じながら揺られていました。

振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03

イベントにも参加しました。子供向けのイベントの多さも明野の魅力の一つですね。真剣に何を作っているのでしょうか…正解はこのレポの最後の写真で。

振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03

パパもイベント(?)に参加しました。「まき割り体験」です。「エィヤァ~」っと力を振り絞り、真っ二つに割れた時は快感です。少し離れたところで子供達も同じ動作で声をかけてくれて、テンションも最高潮デス。

振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03

顔より大きなシャボン玉に熱中。まだやると言って、チェックアウト後なかなか帰れませんでした。

振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03

一生懸命作っていたのは…鮮やかなオレンジ色のハロウィンの飾りでした。大のお気に入りで今年も59家の玄関に飾っております。


実は、今回の明野のキャンプでビックリしたことがありました。
今までどちらかと言えば内向的な女の子だと思っていた、みぃ。子供さんが多い明野では日が暮れてもずぅ~っとお姉ちゃん達が一緒に遊んでくれて、お腹がすいてもなかなか帰ってきませんでした。家に帰ってからも少し性格が変わったのか?、お友達と遊ぶ楽しさに気づいて積極的に自分から声を掛けて遊ぶように変わりました。キャンプって素晴らしい!そう実感すると共にますますはまってきました。


同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事画像
ご無沙汰で・・・ キャンピカ明野【10】 14/10/18-19
キャンピカ明野【9】 12/09/15
2012年開幕 キャンピカ明野【8】 12/03/03-04
振り返りレポ⑨ キャンピカ明野【7】 11/10/29-30
振り返りレポ⑧ キャンピカ明野【6】 11/09/16-19
振り返りレポ⑥ キャンピカ明野【5】 11/06/04-05
同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事
 ご無沙汰で・・・ キャンピカ明野【10】 14/10/18-19 (2014-11-04 23:06)
 キャンピカ明野【9】 12/09/15 (2012-09-15 16:22)
 2012年開幕 キャンピカ明野【8】 12/03/03-04 (2012-03-07 23:44)
 振り返りレポ⑨ キャンピカ明野【7】 11/10/29-30 (2012-03-01 22:25)
 振り返りレポ⑧ キャンピカ明野【6】 11/09/16-19 (2012-02-12 17:23)
 振り返りレポ⑥ キャンピカ明野【5】 11/06/04-05 (2011-12-17 23:46)

この記事へのコメント
おはようございます。

明野通いの幕開けですね〜。
自然と子供たちが集まるキャンプ場なので、
子供たちの自立心が育まれて良いなぁと思っとります。

確かに、トレードマークのハイジブランコは復活が望まれますね。

今週末、最後のテントサイトを満喫してきますよ〜。
Posted by MINIパパ at 2011年11月23日 09:40
こんにちは♪

初の明野のレポですね!
この頃はブランコあったんですね~
なくなってるって知らなくて、前回すごい探しました(^^;

いつも看板と一緒に家族写真撮るのいいですね~

次からうちも取り入れさせていただきます♪
Posted by hana41 at 2011年11月23日 15:32
To: MINIパパさん

クイックレスポンスありがとうございます。

テントサイトクローズ前の明野、今のところの天気予報では今週末の雨はなさそうですので、今シーズンの明野の締めくくりとして満喫できそうですね。
ご家族皆さんで楽しんできてくださいね。またレポ楽しみしています。
Posted by hiro59 at 2011年11月23日 20:56
To: hana41さん

こんばんわ。

そうですね、自分でも気がつきませんでしたが家族4人の写真が続いていますね。
そしてもう一つ自分で気がついてしまいましたが、最近家族4人の写真を撮っていない・・・

59家も次回から「すみませ~ん、シャッター押してくれませんか…」とご親切そうな方にお願いして撮るように心掛けますね。
Posted by hiro59 at 2011年11月23日 21:00
こんばんは、MINIママです。

そういえば、みぃちゃん小さい頃はママから離れずだったんだよね。
ママが、公園行っても家にいるのとかわらない〜って言ってたの、思い出しました。

キャンプを通じて、子供たちのいろんな成長を感じ取れるのっていいですね!
Posted by MINIママ at 2011年11月23日 22:23
To: MINIママさん

そうなんです!みぃが友達と遊ぶ楽しさに目覚めたのはこの明野だったのです♪公園へ行っても私のそばから全く離れなかった子が、まったくサイトに帰ってこずにず~っと楽しそうに遊んでいて・・・感動したな~。ちょっと大きなお姉ちゃんにトイレまで連れて行ってもらってて(笑)。本当に性格が一変したんですよ。 これがキャンプの魅力なんだな~と、この日をきっかけにキャンプに、そしてこの明野にすっかりハマってしまいました。

それもこれもMINIママさんのおかげですよ。MINIママさんがいなかったら、キャンプ始められていたかもわからないし、明野の存在も知らずにいたかもしれないし・・・MINIママさんとママ友でよかった~。これからもよろしくおねがいします♪
Posted by mama59 at 2011年11月23日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
振り返りレポ② キャンピカ明野【初】 10/10/02-03
    コメント(6)