papaはいわゆる「お盆」を中心にしか夏休みが取れません(超繁忙期を回避できると移動も金銭的にも楽なのになぁ~)。
長期休みの旅行となると、いつものキャンプ出撃のように直前の天候を確認しながらキャンセルや様子を見たりということもできなし・・・
毎年夏休みの「海」は「台風」は避けることができない状況です。ちなみに
昨年の和歌山も・・・
なので、今回の沖縄旅行は数ヶ月前の計画当初から「台風が来ること」を前提に4泊5日で計画。
5日間滞在すれば、途中で台風が直撃しても、最悪少なくとも一日は海で楽しめるだろう・・・という想定でした。
往復の移動日に当たっちゃうとさすがにこればっかりは回避できませんねぇ~という状況だけはどうしても残るものの・・・と思っていたら、予想通り今年も直前に「台風13号」が発生し、移動日前々日あたりから沖縄周辺を直撃。
移動日の8/8(土)午前中には通り過ぎていたものの、今年も予想通り「台風」とお付き合いする夏休みとなりました。
【1日目:8/8(土)】
羽田空港へはリムジンバスを利用しました。途中(予定通りの)渋滞があったものの、座って移動できるし荷物を持ちながらの電車移動に比べずいぶん楽でした。
余裕をもって空港に到着できたので、旅の前の腹ごしらえ。
我が家4人は飛行機を使った移動をほとんどしないので、空港に行くだけでもテンションが上がります。
(羽田)9:20→(那覇)11:55のANA便で快適な空の旅。
機内からの景色でますますテンションが上がりますなぁ。
早く到着しないかな?(きっと海は荒れているけどねぇ)
那覇空港到着後、予約していたレンタカーを受け取るまでやや時間がかかりましたが・・・
(とにかく那覇空港には次から次へと多くの観光客が到着し、皆さんレンタカー会社に移動するバス待ちの列でした・・・)
北谷にあり沖縄本島を移動するのに便利な「ザ・ビーチタワー沖縄」に15:00前にチェックイン。
こちらで全5日間お世話になります。荷物も多いし、途中で移動するのも面倒だしね~
チェックイン後はさっそくホテル前の「北谷サンセットビーチ」へ。そしてオリオンビールもプシュっと。
とりあえず遊ぶぞー
今日は初日だので海水浴程度にのんびりと。
やっぱり暖かい・・・いつまで入っていても寒くならないのは最高です!
遊びもほどほどに明日に備えます。
【2日目:8/9(日)】
5年前にも訪問し、その美しさと自然のままのビーチに感動した伊計島にある「大泊ビーチ」。
まだ波が高い本島西側から東側海岸へ移動して午前中からシュノーケリングを楽しみます。
まずは3点セット(マスク、シュノーケル、フィン)を装着。
この透明度!サンゴの白い砂浜最高!
天気も最高!
泳いでいると魚たちも寄ってきます!
フィッシュソーセージでエサをあげると「ロクセンスズメダイ」の群れに囲まれてしまいます。
ランチはこの日から沖縄ではずっと「一人:おにぎり2個」です(笑)。
papaは沖縄限定(ちなみにファミマで購入)の「ポーク玉子 シーチキンマヨネーズ」。
(個人的には)普通のおにぎりで良いかも?という感想です。
沖縄の日の入りは東京よりも遅く(おそらく30分程度)、夕方になっても暗くなりません。
16時までしっかりと海を満喫し、ホテルに戻りました。
Vol.2へ続く・・・