振り返りレポ⑨ キャンピカ明野【7】 11/10/29-30

hiro59

2012年03月01日 22:25

「今年は開催できないかも?」とスタッフの方から聞いていた【ハロウィンイベント】が急きょ開催に。
そんなこともあろうと期待し、この日にターゲットを合わせて予約していた(開催されなくても行っていたのですが…)シーズン最後のテントキャンプのレポートをお楽しみください。



ラッキーなことに、MINI家とも急きょご一緒できることになりました。
毎度のことながら、子供達も大喜びです。この1年で多少は成長した我が59家のキャンプスタイルを見ていただけるでしょうかねぇ~
秋の行楽シーズンの中央道をナメテかかってはいけません。
油断すると、渋滞にはまって昼過ぎの到着になってしまいますからね。
気合の自宅5時半出発で、何とか渋滞にもはまらず朝8時過ぎにチェックイン。(ちなみにパパは深夜残業につき午前3時過ぎに帰宅、約2時間の睡眠で明野にGOでした)
MINI家はすでにテント設営完了、ゆっくりと朝ごはんを楽しんでおられました。



テント設営中から子供達は斜面をうまく使って仲良く遊んでおります。



たぁ&みぃと同じ幼稚園に通うお友達【Tファミリー】もログキャビンに宿泊されました。
ファミリーキャンプに興味があるとお聞きし、mamaが「ぜひ明野にご一緒しよう」とスカウト。
来シーズンはテントでもご一緒できますように。



夜は【鶏だんご鍋】でした。
10月末の明野は夜になるとずいぶん冷え込みます。こんな時は温かい鍋が一番ですよね。



夜のハロウィンイベントも2グループに分かれて盛大に開催されました。
去年参加して要領もわかっているので、今年は変装もバッチリキマっていますね!


今回もMINI家の皆さんにずいぶんお世話になりました。
あの名物「MINI家の燻玉」も食することができました。
我が家も挑戦するべく「いぶし処」の準備もできましたので、開業に向けて弟子入りでもしようかと…

またhana41さんからはご丁寧にお声掛けいただきました。
その後ブログを通じてのやりとりの方が多くてお会いできておりませんが、今シーズンはどこかでまたご一緒できることを楽しみにしています。



ずぶん時間がかかってしまいましたが、振り返りレポもこれでおしまいです。
何とか今シーズンのスタートには間に合った…というのが本音です。

そう、今週末に59家の今シーズン開幕を迎えます。週末2日間で明野(キャビンですが…)に出動予定です。


「明野にはもう7回も行っているんだねぇ~」などと、まとめてみて再認識することも多かったです。
個人的なそして備忘録的なレポでしたが、過去の記録にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
写真をまとめ当時を思い出しながらあれこれと書き連ねましたので、多少美化されているところもあるかもしれませんがご了承を(笑)

我が家の今シーズンのテント泊もあと少しで幕開けです!早く春になれぇ~!!
関連記事